m.,デフオフィス,森永正則,プランニング,コンサルティング
  • HOME
  • TWEET
  • PROJECTS
  • PROFILE
  • TWEET
    そのパワーに群がるモノの正義でそのパワーの善悪が決まる。

    そのパワーに群がるモノの正義でそのパワーの善悪が決まる。 強いパワーには多くのものが群がる。 そしてそれを独り占めしたくなる。 それが人である。 それは事実である。 正しい、間違っていると善悪は少し違う。 そのことを理解して取り組む事が必要。 パワーをためる。 パワーを分ける。

  • TWEET
    アイデアは形取らなければ誰かに伝えることはできない。

    問題や課題も形取らなければチームに伝えることができない。 未だ見ぬ未来や計画は形取らなければ一緒に取り組めない。 伝わらなければ信じることも難しい。 企画とは思考コミュニケーションである。 だから、わかりやすくデザインされなければならない。 あなたが誰かに何かを伝えなければならないとき 1.

  • TWEET
    働き方を変える 結果が変わる

    私達がこれまでのコンサルティングで培ったデータマネジメントとデータ管理システムをそのままお客様へご案内いたします。 それによりお客様のチームマネジメントは飛躍的に活性し結果が見えるビジネスへと変化するでしょう。 クラウドDEシリーズに興味がある方は是非こちらからアクセスください。Chatwork か Mailで

  • TWEET
    プロジェクトはいつも混迷を極めるから・・・

    プロジェクトはいつも混迷を極めます。 それは高いハードルを越えていく叡智と溢れんばかりのパッションを集結し研ぎ澄まされたミーティングの連続だからです。 そのプロジェクトを成功に導くため プロジェクト自体をマネジメント、コントロールする機能が必要になります。 これまでコンサルタントとして多くのプロジェクトを推

  • TWEET
    少し荷物がコンパクトになったことが最大の変化だとしても

    私が社会人として仕事を始めた時はまだ、パソコンは普及してなくウィンドウズもまだ、発売されていなかった。 山のような伝票は全て電卓で処理していた。 当時の表計算は全て集計用紙なる専用用紙がありそれで表組みして集計をしていた。 こんなことを書くと改めて自分ごと歳を取ったことを感じる。 携帯電話もなかった

  • TWEET
    ビジネスのデザイン

    最近はインターネットによりいろんなものが繋がり始めている。それをIoTと呼ぶらしい。その概念はこれまでになかったサービスや仕組みを大きく変化させている。 ※IoTとは「Internet of Things」の略で、モノのインターネットと呼ばれるように、これまではインターネットに接続されていなかったモノが接続される

  • TWEET
    アイディアとその与件について

    優れたアイディアはそのままで誰かがビジネス化してくれる。 だから取り立てて企画書を書くまでもなくこうやりたいといった企画書が相手から上がってくる。 しかしながらほとんどのアイディアはその価値を説明することに膨大な時間を要することとなる これまでの経験からいうと (1)口頭説明などですぐにそのアイディアが

  • TWEET
    BINGO-INはどこに行った?

    その昔、BINGO-INという「極めて質の高い遊技場(あえてここは遊技と表記します。)」がありました。 「カチカチカチ」 「スタタタタタタ」 「カチカチカチ」 「スタタタタタタ」 そしてこれは、熱烈なファン層を獲得した「ゲームの王様」と呼ばれた「ビンゴゲーム」のゲーム音です。 「ビンゴ

<1234
HOME CONTENTSTWEET
  • m.,デフオフィス,森永正則,プランニング,コンサルティング
  • facebook
  • chatwork
COPYRIGHT © DEF Offce CO., LTD. ALL RIGHTS RESERVED.